らくがき

「のほほん」ってローマ字で書いたら、後ろから読んでも「のほほん」になることに気付いた時の感動といったら。

アフィリエイトに出会って13年、誰よりも遠回りをした人の話

はじめまして( ´ ▽ ` )ノ

 

谷と呼ばれるところのTLは去年の秋口から目にするようになったのですが、アフィロックや○○ナイトといったイベントに参加するでもなく、ほぼROM専でした。

 

少人数が好きですが、ゆるい付き合いながらも、同じ話題で話ができるという関係性もうらやましく、ちょっとした下心でここに自己紹介としての記事を残しておきます。

 

いかんせん10年越え選手なので、話し出すと長くなるのですが、今やっていることにもつながってくるので、思い出しながら書いてみます。
見出しだけ見てもらえれば、ある程度分かると思います!


受験そっちのけで始めたアフィリエイト

たぶん谷の中でもアフィ歴は長くて、はじめて知ったのが2003年のこと。
つい最近話題にもなっていた、こちらのサイトを見たことがきっかけでした。

 

よい意味で当時とテイストも変わっておらず、今見ても懐かしいのですが、

 

「ネット 小遣い」

 

みたいな検索をして、ました最初はマクロミルやMyVoiceといった当時からあった小遣い稼ぎサイトに片っぱしから登録して、50円とか100円とかの小銭を稼いでいました。

 

そこからは例にもれず、紹介されるよりした方が稼げると分かり、なぜか家にあったホームページビルダーを引っ張りだしてきて、サイト作りに取り組み出しました。

 

はじめて作ったサイトのタイトルは忘れましたが、思い出したくもないぐらい恥ずかしいやつだったはずですε-(´∀`; )

 

「Road お金持ちへの道」だったかな?

 

あ、思い出した…。


そんな痛々しいサイト作りも楽しく、気づけば受験の前期日程か何かにまったく歯が立たずで(笑)、合格まではパソコンをしまい込んだ高3の冬でした。


大学1年、まぐまぐで躍進

私立の大学だったので受験も何度かあり、その次で無事受かりました。

 

大学時代は片道2時間半かかってたので、サークルには入りませんでしたが、授業も必要最低限しか出ず、友達と飲むかアフィリに精を出す生活でした。

 

そして今は谷の方がよっぽど有益な情報があるのでオススメしませんが、こちらの情報商材を買ったのが2004年の夏頃、19歳のときです。



まだあるんですねぇ。

インフォトップもない時代で、情報商材の走りだったんじゃないかな?

 

著者が使っていたまぐまぐを使ってメルマガを始めます。

当時メルマガでのアフィリって禁止されてたような気がしないでもないですが(笑)、当時流行ってた相互紹介みたいなことをせっせとして、2,000人ぐらい集めました。

 

友達には

 

「アクセスアップの方法を書いてるよ~」

 

なんて言ってましたが、実際には19歳にしてモテテクみたいなことを書いてました(笑)

でも当時主流だった、ヤフーカテゴリーには載ってました。

 

婚カツなんて言葉もない時代でしたが、結婚相談所の案件が資料請求で4,000円と当時にしては単価が高く、月の最高で30万円ぐらいだったと思います。

 

当時としては悪くない方でしたが、コソコソやってたこともあり、そこから長い迷走時代に入ります。
ここからしばらくは、しくじりエピソードとしてお付き合いください( ̄▽ ̄;)


稼いだお金は勉強に。株の勉強にあけくれる数年間

 

「人に話せる稼ぎ方がしたい」

 

なんて、就職したこともない学生風情が考えていた2005年20歳の頃、ライブドアブログなどが注目されるようになり、それを使ったアフィリが人気でした。
そのあとはムーバブルタイプかな?

 

「これがいい」と言われれば情報を買って飛びついていました。

信念も何もないので対して続かず、この辺は記憶も曖昧です。。

 


そんなフラフラ行き着いた先の1つが株式投資で、その手の本の出版社として有名な、パンローリングの本を延々読んでました。

 

その本の1つにあった、エクセルの簡易プログラミングツール(?)のVBAを使ったシミュレーションもひたすらやっていて、大学で習ったことはほとんど覚えてませんが、唯一エクセルとVBAの授業がそれに活きていますσ(^_^;)

 


そんなこんなでアフィリエイトの方は上手くいっていた記憶もなく、生活を変えようとバイトを始め、1年ぐらいで100万円貯めました。

でも、結局自分で投資することはなくて、勢いでやるのもいいけど、考えてやらないと続かないというのは、この頃の教訓です。


就活せずに卒業。からの~契約社員

僕の時代は大学3回生の冬から就活が始まったのですが、相変わらずネットの世界に夢中でした。
そう思えばあの時の金持ち兄さんのサイトとの出会いで人生の方向性が決まったんですね…
感慨深いです。

 

就職先を決めないまま卒業し、半年間はアルバイトを続けていましたが、何やら社員の話がチラつき始めたところでそちらも辞め、また半年後にヤフオクストアで古着やブランド品を販売していた会社に、契約社員として入社します。

 

完全に早期スタートのアドバンテージを活かしきれておらず、無駄に歴史だけ長くなってます(^^;;
この頃にはアフィリエイトの報酬も皆無で、あろうことか転売に目移りしたのが、24歳の冬でした。

 

そして迷走がさらに加速するのです(笑)


転売で結果が出て、会社を辞める

いずれ記事にしたいと思っているのですが、投資のシミュレーションしかり、数字の分析が苦にならない性格です。
転売はヤフオクから始めたのですが、オークファン(http://aucfan.com/)を使って価格差があるものを見つければいいだけです。

 

価格差ができる理由もいくつかあり、売れ残った在庫が安売りされたり、逆に品不足でプレミア価格になったり、セット売りが格安だったり、当時は円高で為替によるアドバンテージもありました。
利益が出るものを見つけ、その理由を考えることで、同じ理由で価格差が出るものがないかと、ある程度の目星をつけた状態でリサーチできます。

 

また、中には過去にデータがないものもありますが、そういうものも似た商品における理由を当てはめたり、売値の最低ラインが損益ゼロなら可能性にかけてみたりすることで、表面しか見ていない人より守備範囲を広げていきます。

 

上手く説明できるほどまとまってはいませんが、この辺の考え方は今のアフィリ活動でも無意識的にやっているかもしれません。

 


最初はタオパオという中国からCATという重機の模型を仕入れて売りましたが、新品だとすぐに後追いが出てくることが分かって変更し、次は中古カメラの転売をしていました。
どちらも商品に興味はなかったものの、よくも悪くも数字しか見てないので、淡々と攻略する感じでやっていました。

 

1年ほどで粗利が50万円ほどになり、約3年お世話になった会社を辞めて専業にし、翌月粗利で100万円に達します。
これが4年前の2012年の春です。

 

迷走は続く。そして突然の引っ越し

結局それも、中古は外注化しにくいという理由ですっぱり辞め、その頃から転売の情報発信をしてみたり、ライターに依頼してアフィリサイトを作ったり、はたまたせどりをしてみたり…。


迷走は事業だけに留まらず、

 

「色々できるのは今しかない!」

 

と、翌年の秋に長年暮らした神戸を離れ、埼玉に引っ越しました。

 

結果的にそこから色々と出会いがあったわけで、今もまったく後悔はしていませんが、我ながらなかなかの奔放っぷりですねσ(^_^;)

 

 

その少し前からまた転売をしていて、今度は電化製品やメディアを対象にしたせどりです。
これはそこそこの利益になった頃に外注化を始め、仕入れのリサーチは北海道の男性に、出品は東京の主婦の方に、発送はAmazonに代行システムがあるので、今もそれぞれ任せています。

 

なぜかサイト売買の会社で受注の経験

そして今から2年半前、埼玉に引っ越してからはAmazonの仕入れツールを依頼して作ったり、これまた色々してたのですが、あるきっかけでサイト売買の会社の社長さんと出会います。

 

今も仲良くして頂いているその社長さんがなかなかのやり手で、IT関係の人脈が多く、その伝手やサイト売買をフックに制作やSEOの案件を取ってきていました。

 

企業の案件を受けられるほどのデザインやコーディングのスキルはなかったのですが、OJT(オン・ザ・ジョブ・トレーニング)でよいならと、いくつかのプロジェクトに関わりました。

 

中には月間数千万PVの大手ECサイトのリニューアルに携わったりしましたが、これがなかなか大変で…(苦笑)
昨年末にようやくひと段落しましたが、これがきっかけで、アフィリエイトの魅力を再確認し、また取り組むに至ります。

 

あと、デザインと売上は関係ないというのも、この頃の経験から分かりました。

 

再びアフィリエイトの世界へ

こんな気ままに生きてきながら、責任ある仕事を経験できることは魅力的ですが、クライアントワークは大変です。
ましてや大手ともなると内部でも意見が分かれ、一個人の無力さを痛感します。

 

そんな時、見本となる実績が1つでもあれば、それをベースに話ができ、いわば「名刺代わりになるサイト」を作りたいという気持ちで、2015年の2月にアフィリエイトを再開しました。


最後にこのブログの目的とお願い

そんな感じで、今はこれまでの経験と谷での情報などを参考に、気長に取り組む毎日です。

やってることは依頼書作りと分析、それに基づいた改善ぐらいなので、「暇があったら記事を書けー」って感じでもありません(笑)

 

ただ、本当はもっと真剣になりたい気持ちもあり、どこかで頑張っている人がいるだけでもやろうという気にもなったり、可能性を大きく考えるきっかけにもなるので、気軽に絡んでもらえると嬉しいです!


このブログはそういうきっかけになればと思っていて、自己流なので期待はしないで頂きたいのですが、可能な限り僕がやっている方法などを紹介していくつもりです。

 

どうぞよろしくお願いします(^^)/

ではまた!